やってしまった…まさかの締め出し!
それは、夜勤明けの朝のことでした。季節は冬、その日は降り積もった雪と吹き荒ぶ北風が印象的でした。仕事を終え、車を降り、早く家の中で暖を取ろうとやや急いでいた私は、玄関前でポケットに手を入れ、一気に背筋 …
それは、夜勤明けの朝のことでした。季節は冬、その日は降り積もった雪と吹き荒ぶ北風が印象的でした。仕事を終え、車を降り、早く家の中で暖を取ろうとやや急いでいた私は、玄関前でポケットに手を入れ、一気に背筋 …
これは大阪に一人暮らしをいていたときの話です。僕のマンションは外鍵というマンションに入るための鍵と、部屋鍵で別れていました。基本的に日中マンションに入るためのドアは開放状態になっており、鍵を持ってなく …
私が小学生の時の話です。ランドセルのポケットのチャック部分に伸びるヒモで鍵をつけていたんですが、これを毎回外すのがめんどくさくて、その日はランドセルから外さずにヒモを限界まで伸ばして鍵穴にさしました。 …
5年ほど前、一人暮らしをしていた私はオートロック付きの賃貸マンションに住んでいました。 一人暮らしで気ままな生活を謳歌していたある日、ふと真夜中に喉が渇いたのでコンビニまで足を運ぶことにしたのです。幸 …
私は少しおっちょこちょいなので、子供の頃にお家の鍵をなくしたことが何度かあります。防犯的に大丈夫だったのかな?とも思いますが、家族がいるので家族の帰りを待ってお家にはいることができました。大人になって …
自転車の鍵をなくしてしまって、たまたま居合わせた自転車屋の方に助けられた時の話しとなっておりますが、かれこれ3年ぐらい前の話しとなっていて、仕事帰りに最寄り駅に降りていつも通りに自転車を停車している専 …
鍵のトラブルはいくつかありますが、一番困ったのは車のキーをかけたままにしてドアーを閉めてしまったことです。 その時はゴルフの練習場に行ったときです。 このころは一つの趣味で、本番に行かない土曜日や日曜 …
主人の実家の玄関の鍵を交換しました。理由は鍵が1本しかなかったからです。最初は2本あり、父と母が1本ずつ持っていました。しかし、父が外出先で鍵を落としてしまいました。シリンダー錠だったので合鍵を作るこ …
自分は防犯の兼ね合いもあり、マイホームにはカードキーを使用しています。しかし、子供にカードキーを持たせたのが失敗でした。子供がカードキーで家を開けようと無茶苦茶な挿入の仕方をしてしまったらしく、カード …
自宅マンションの玄関の鍵を交換しました。理由としては、最近妻と別居し、最終的に離婚したため、万が一にも鍵を複製されていたら押し入られてしまうと考え交換しました。 以前のものはディンプルキーで、また同様 …